2007年02月05日
「(母親に)東京においで。」
さぁ、今日は気合いを入れて残業だ〜っ!
土日で少し忘れかけていたけど、先週の金曜日にブチ
切れたんです。そうそう…。(笑)
部長にささやかな抵抗として時間外残業の申請を提出
して、ちょっとは自分の忙しさをわからせよう…、と
思ってました。
始業チャイムが鳴り、
仕事を始めると部長に呼ばれ、席まで行くと、
「 オープンセミナー、期間が延期になったから。」
えっ!なんか拍子抜け…。
まぁ、資料作りも期間が長くなり、今日・明日と残業
しなくて良くなったからいいか。(笑)
月初の仕事を進めながら、午後の打ち合わせ…
ここでは、今年11月に定年を迎えるお局様に対して
T課長と後輩Kが詰め寄ります。
昨年12月、お局様の業務を後輩に教えるようにお願
いをして承諾をもらったのですが、いっこうに教える
気配がないので、状況を聞き進行を促す形に…。
ただ、先日のB課のときと同様で後輩Kの言葉には、
少し攻撃的でカチンとくるような言葉が含まれている
ために、お局様も気分を害したようで殺伐とした雰囲
気が流れます…。
最近は、こんな気まずい状況が多く雰囲気悪いな〜。
普段どおり仕事を終えて帰るとき、今朝はあと数時間
残業するつもりだったと思うとゾッとしました。
かなりキツイのは明白だったので。(ホッ。)
家に着き、ささやかな楽しみがあります♪
ドラマ「東京タワー」です。
今回もテレビを見ながら、頷き癒されました。
ドラマの中でこんな言葉が、
「 どれだけ親孝行をしても、いずれ後悔するでしょう。
あ〜、あれも。これも。・・・と。」
この言葉には、確かにそうだな〜、と感じました。
そして、ラストのシーンで、母親に向かって
「 東京来るね。」と言う場面は、ちょっとジーンときました。
(もちろん、コブクロの歌が流れてます♪)
自分は、母親に対して
「 東京においで。」という日が来るのかな?
『 小さな幸せ度 』 ・・・☆☆☆
←良かったらクリックお願いします。