2007年04月15日
お昼は、お弁当。中身は…。
今週も妻は、娘と『 ゆうき 』を連れて練習へ…。
週末だけではなく、平日も練習を続けてきたダンスも
いよいよ来週末に発表会が迫ってきました。
まぁ、練習が追い込みに向かっていくことに伴って、
家の中はどんどん散らかっていきます。(笑)
来週末以降は、落ち着くのでしょうか?
ひとりぽっちの自分に
妻は弁当を作っていってくれました。
そのお弁当の中身は・・・。
『 のり弁当 』です。
懐かしい〜♪
高校生の頃は、お昼ご飯に弁当を持って行ってたので
母親が作ってくれてました。
普通の弁当屋さんなんかで売っている のり弁当とは
少し違って2段重ねです。
弁当箱にまずご飯を敷き詰めて、のりを乗せて醤油を
たっぷりかけます。そして、もう一回ご飯を敷き詰め
てのりを乗せて醤油をかけます。
これだけです!
でも、すごく美味しいんですよね。
朝に作ってお昼に食べる頃の、あの醤油の染み具合や
ご飯の硬さなど、絶妙です♪・・・って、のり弁当につい
て語っている自分もすごいですが・・・。(笑)
前置きが長くなりましたが、
お昼になり、早速のり弁当を食べます。
「 美味しい。」と、ニンマリしていると、あることに
気づきました。
辺りをキョロキョロと探すのですが、やっぱり見当た
りません。そう、おかずがないのです。(涙)
忙しくて時間がなかったのか、面倒だったのかは、
わかりませんが、のり弁当だけのようです。
まっ、来週末が終わるまではしょうがないか・・・。
来週末の発表会は妻だけではなく、娘も出演します。
妻を見たい!というよりは、娘の踊る姿のほうがもち
ろん楽しみです♪
『 小さな幸せ度 』 ・・・☆☆☆
【 出産日(11月4日)から 162日 】
←良かったらクリックお願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おつじぱんだ 2007年04月16日 17:28
お弁当の話、文章を読んでいて、ご飯のことしか書いてないような・・・と思いながら下まで読んで・・・アハハヾ(●´▽`●)ノ彡ちょっと笑っちゃいました・・・ごめんなさい!
でも、そののり弁の作り方は、初めて知りました。「うん!使えそう〜!」って思いました。今度まねをさせていただきますね^m^
娘さんの・・・いや、奥さんのかな?ダンス発表会があるのですね。また、様子など書いて下さい!楽しみにしてますね(^。^)v
でも、そののり弁の作り方は、初めて知りました。「うん!使えそう〜!」って思いました。今度まねをさせていただきますね^m^
娘さんの・・・いや、奥さんのかな?ダンス発表会があるのですね。また、様子など書いて下さい!楽しみにしてますね(^。^)v
2. Posted by 太郎 2007年04月18日 22:41

コメントありがとうございます。
のり弁当!ぜひ、試してみてください。
醤油は、掛けすぎたかな?ぐらいが丁度良いです。